![]() |
体中の重要なツボを刺激し、凝り固まった筋肉をほぐし、全身の血行・リンパの流れを促進させ、全身のこり、また、局部の痛みを取り去ります。 全身疲労と凝り ・ 肩こり ・ 腰痛 ・ スポーツ後の筋肉痛 ・ 全身調整 等の症状に効果があります。 体の凝りは、主に筋肉の固まった状態を言います。同じ姿勢を長く続けていたり、過度に筋肉を使ったりした後におこります。 筋肉内に乳酸が溜まってしまった状態です。放っておくと、乳酸がアデノシン酸に変わり何段階かの化学変化を経て再びエネルギーに変わる体内の循環を妨げます。 ストレッチをするとか、柔軟体操をする必要がありますが、なかなか自分では行わないものです。 そして、凝りを感じても、そのままにしておくと、凝りを感じなくなってきますが、限度を越すと動いた時に痛みが発生します ですから、「凝ったな」と感じたら、早めにマッサージを受ける事が、早く筋肉を回復させる近道です。 また、スポーツなどでふくらはぎを過度に使用して痛みや痙攣を起こした場合は、その時に治しておかないと、 後でリハビリや休養をしても、再び走ってしまうと、痛めた時と同じ距離に達した時に再発する事が多いものです。 好きな運動が出来なくなる前に、その都度しっかり手当てをして、自分の体をいたわることが大切です。 |
![]() |
患者さんの体調に合わせて、強弱や治療時間を調整し、どんなご希望にもおこたえできるように治療させていただきます。 定期的にマッサージを受けると、次第に体調が良くなり、健康増進に役立ちます。 |