HOME > こんな症状の改善に東洋医学は効きます!(月経困難症)
こんな症状の改善に東洋医学は効きます!

月経困難症

発症と症状
 生理の始まった頃から、また、ある時期を境に起こります。 また、治まったり、再発したりを繰り返すこともあります。  生理時に、強い下腹部痛・腰痛など、全身に何とも言えない痛み辛さを感じます。  また、嘔吐・心悸亢進(動悸)を起こしたり、仕事に支障をきたしたり、寝ているだけとなったりします。
 症状そのものも苦しいですが、そのために起こる、日常生活や仕事への悪影響のほうが大きいです。

 原因は、器質的なものでは、子宮発育不全・子宮卵管の炎症・子宮前屈・後屈症・子宮内膜炎・子宮筋腫などがあります。 また、神経性のものも多く、神経質・精神疲労・ヒステリー・ノイローゼ等、などがあります。

治療
 鍼灸治療は、原因の如何にかかわらず、よく効きます。 特に下腹部、腰仙部の鍼灸が効きます。
 月経予定日の一週間前から始めると効果が高いものです。 同時に、下半身の血行を改善するよう、快い程度の灸を併用することが大切です。
 生理時の痛みが減り、試しに治療をしないで様子を見て、痛みが出なくなったら終了です。 治療期間は人によって違います。
 当院には、女性治療師がおりますので、安心してご相談・ご来院ください。

家庭で出来る簡単対処法
 過労を避け、ぬるめの湯に長めに入る、適度の運動、ウオーキングなどが有効です。
 また、常に下半身を冷やさないような環境作りをしてください。


入浴イラスト