![]() ![]() | ||||
![]() | ||||
最初の脱毛の発見は、人から言われたりすることが多いものです。脱毛の位置により、自分で発見しにくいためと思われます。
はじめは1センチ位の小さい円形の脱毛が見つかり、それが次第に大きくなっていきます。また、その数も増えていきます。
多くの場合、それぞれの円形が大きくなり、時に頭髪全体が脱毛してしまうことがあります。
脱毛部位は、頭髪が抜けるだけで痛みや痒みはありません。 髪の毛は一定のサイクルで古い頭髪は抜け落ち、次に新しい頭髪が生え全体の頭髪の量を保っています。 加齢により、その循環の力が衰え髪の毛が薄くなっていきます。 ただ、年齢に関係なく短期間に一定の部位だけ円形に脱毛してしまうのですが、直接の原因は不明です。 ただ、脱毛が起きる時に、ストレスを強く受ける環境にいたり、頭痛・目まい・首や肩の凝りの症状が続いていることがあります。 ただし、それらの症状が出ても、円形脱毛になるとは限りません。また、栄養障害、ホルモン障害説もあります。 脱毛に特有の身体の器質的疾患はありません。 | ||||
![]() | ||||
鍼灸治療は実に良く効きます。 まず、脱毛の境界周囲に、水平に鍼(はり)をして、中心部にも一本刺します。 同じ場所にお灸もします。この治療を、回復するまで続けます。 同時に、頭部、首、肩に凝りがあれば、合わせて治療します。 治療期間は、一か月から数カ月に及ぶこともあります。 頭髪が抜ける、傍の毛根から新しい頭髪が生えてくる循環を促進させるためです。 また、その人の脱毛を起こした時期の、精神的、肉体的問題点を点検してもらい、それらを解決することが必要です。 脱毛の程度により、期間は変わりますが、ほとんど完全治癒します。 | ||||
![]() | ||||
すぐに効果のある方法はありませんが、心身の調和を図り、過労にならないように気をつけましょう。 | ||||
![]() | ||||
円形脱毛症 39歳・主婦 ご主人のお母様のケアーをするようになってから、ストレスがたまり、円形脱毛が始まった。 はじめは一個の円形脱毛から始まったが、次第に広がり、当院に来院されたときにはすでに 頭全体に脱毛が進み、 日常生活ではかつらを着用されていた。来院されるまでは、塗り薬と内服薬で治療していた。 週2回、約一年の鍼灸治療で回復した。 | ||||
|